早いもので、もう一月も残り半月となりました。
ということは年が明けてすでに半月たったということなのですよね(^_^;)
近年はあまりお正月感がないまま過ごして参りましたが、例年に漏れず、今年も全くお正月感なく、過ごしたのでした(≧∇≦)
充分過ぎるくらい大人になっているので、お正月を堪能できない分、お正月に関するワードを調べてみました!
まず『睦月』
一月のことを昔は睦月といいましたが、その由来は親類知人が集まり、仲睦まじく過ごすことこら来ているそうです。
確かにお正月は帰省したり、親戚を訪ねたりしますよね☆
『お年玉』
歳神を迎える行事の一つで、門松と一緒にお餅を供えたそうですが、そのお餅をお下がりとして子供たちに食べさせ、『御歳魂』(おとしだま) と呼ばれていたそうです。
『ポチ袋』
関西の方言。芸妓や茶屋娘に振る舞った祝儀。金額が少ないので、『これっぽっち』の『ぽち』からきていると言われています。
『おみくじ』
串のような棒に刺して使っていたことから変化したと言われる。
『伊達巻』
『伊達』は『人目につく』 『お洒落』の意味で、派手な巻き卵の意味。
物心つく頃から普通に使ってきた言葉にも、色々な意味や由来があるのですね(⌒▽⌒)
『美肌』の由来は『はなや』
と言われるよう、今年も皆様の美肌へのお手伝いをさせていただきます!